ハードブレイカー

与えたものが得たもの

2018-01-01から1年間の記事一覧

関心を広げる

こんばんは。 世の中には、時に引換え不可能なものが存在します。 それが「時間」です。 時間とはお金で買えることもなく、過ぎ去ってしまった時間は どんなに偉い人や天才でも手に入れることはできません。 普段私たちは仕事をしていれば、とにかく忙しく仕…

先手必勝

こんにちは。 デキる人を考えると、どういった要素が 挙げられるでしょうか。 リーダーシップ、コミュニケーション力 論理的思考力・・・などあると思いますが その中で一つ取り上げたいのが 積極性です。 デキる人は何事に対しても常に 積極的であり、先手…

忙しくする

こんばんは。 『忙しい』=時間がない と一般的に捉えられがちです。 しかし私は時間を作るためには、忙しくする ことが大事なことだと考えます。 それが意味することは、生産的になれるか どうかです。 忙しいと、人はイライラしたり冷静になれなかったりし…

読解力をつける

こんばんは。 生活の中にはストーリーがあります。 今これこれしているのには、原因、背景が あり結果として、今のあなたの行動があります。 私たちは、日常生活において日々 答えを求めています。 しかも、それは一つしかないと思いがちです。 なぜならば、…

丁寧すぎることの注意点

こんばんは。 よく何かをお願いするとき されるとき 質問をするときなど 丁寧すぎる対応をする人がいます。 丁寧とはもとより、とても人間性が よく表れます。 すごく優しいかた、相手のためを思う 自己犠牲をもいとわない方が多い気がします。 基本的にそう…

自分を変える

こんばんは。 もし、今あなたが思い通りにいかない 困難な状況にあるとしたら 一番、簡単なのは自分を変えることです。 他人を変えるのは難しいことであり 自分が変わらなければ、周りを変えることはできません。では、自分を変えるとはどんなものがあるのだ…

スタートを大事にする

以前、スピードの重要性について書きましたが 処理をするスピードと同じくらい大切なものに スタートを早くすることが挙げられます。 それは『準備』を整えておく とも言えます。 何かが始まってから、作業のスピードをあげる のでなく、そもそも早く終わら…

リスクをとることの重要性

こんにちは。 リスクに対してどんな思い、考えをお持ちでしょうか。 一般的には自分自身に対しての批判、苦しみなどマイナスな要素があると考えられているのではないでしょうか。 しかし私が思うに、リスクをとった行動はその分 どんなインプットやアウトプ…

全てを学びに変える

こんばんは。 『私たちは生きてる限り、学びを続けていかなければなりません。』 これは元、読売ジャイアンツやニューヨークヤンキースなどで活躍された 野球が好きなら誰でも知っているであろう 松井秀喜さんが野球選手としての人生に終わりを 告げた際に言…

普段の二倍の強気を

こんばんは。お疲れ様です。 世の中には、色んなタイプの人がいますね。 自分は大なり小なり、どういうタイプの人間なのか というのは、理解していると思います。 では、あなたが目指す自分とは? と考えた場合、すぐに思い付くでしょうか。 その中で、私の…

プロフェショナルとは

こんばんは。 仕事柄よく、働くことの意味 会社の意義など様々な議題をたて考える機会があります。 その中で今回はプロフェショナルについて。 プロフェショナル思考、プロフェショナルな人とは一体どういった人を表すのか、考えてみたいと思います。 一つに…

コミュニケーション力

お疲れ様です。 つい、この間2018年になったかと思えば もう、12分の1が過ぎ去ろうとしています。 時というのは早いもので、私も上京してきて、はや9年! 今、振り返れば小学校の時の記憶から、もうこんなにたったのかと、どこか寂しくも感じますね。(笑) さ…

常識はずれになること

こんにちは。 価値とは一体なんなのでしょう。 様々な持論があると思うが 一つに、差別化があげられるでしょう。 しかし、時にこの差別化は痛みを伴うこと もあると思うのです。 それがゆえに多くが、この差別化の重要性を わかっているようで、わからない。…

自信について

こんばんは 本日は人が成長する上で欠かせないもの それは『自信』である。 自信とは自分を信じることと同時に 『疑わない』ということでもあります。 自信のある人は強いです。 何をやるにしても、どんな状況だとしても 自分の強さを知っているし できると…

スピードをあげる

こんばんは。 現在の企業間競争では、『同じような』 商品、サービスが溢れています。 このようななかでは、『スピード』による差別化 が顧客への価値提供の一つといえるでしょう。 個人においてもスピードにこだわることは とても重要であると考えます。 今…

批判は耐えるものでなく考えるもの

こんばんは。 苦手な人、嫌いな人、避けたい人 これらは多かれ少なかれ あなたの周りにいるのではないでしょうか。 実はこれらの人たちの存在こそ、あなたの成長を 助けてくれる存在なのです。 もっともこれらの人々に共通していることの 一つにあるのが、あ…

知ることの意味

こん、ばんは! 人はその気になれば、なんでもできる生き物です。 人が想像しうる物であれば、それは実現可能なものであると、私は考えています。 しかし、よく『できなかった』という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 私もそうです。色んなことに…

バランサーを目指す

どうもです。 バランス感覚を身に付けるとは 一体どういったことなのでしょうか。 私はよく、当たって砕けろ精神ではないですが 『まずは行動する』といった、よく考えもせず行動に入ってしまうことが多いです。 今では、すごく改善されましたが。(笑)という…

主体性を仕事とプライベートから考えてみた

こんにちは。 企業が人を採用する際に、重視する一つにその人の『主体性』があるか、を問われことがあります。 当たり前の話、仕事における受け身の姿勢は、仕事に対する熱心さも伝わらず、また、その人の成長にも大きく関わってくるからです。 企業の成長に…

答えの出し方

世の中が常に変化して行くのと同様、個人もまた日々変わっていくものだ。 人生を生きていく中で人の大きな転機として社会人へのステップがある。 意識の変化としては、これまでは主に学びとしての場だったものが、今度は世の中に対してへの供給者へと変わら…

『やめてみる』という選択

人は生きている限り、何かに対してやらなければならない、やることなどは無限大です。 これまで何かに対して、辛いと思ったこと、嫌だ、しかし頑張らないといけない。 こんな思いはたくさん誰でもしています。 しかし、なぜそれほどやるのか、またはそれをや…

不安の正体~今へのフォーカス

こんばんは。 これまで、生きてきた中で“何か”に対しての不安を感じたことは誰かしらあると思います。 不安とは将来起こりうることに対するネガティブな事象 自分に降りかかるであろうと考えるネガティブな事象。 私は少なくとも、不安の定義を上記のように…

『凄い』を考える

みなさん、こんばんは。 前回の『考える』を考えるから、今回は『凄い』ということを考えてみたいと思います(笑) よく、日常生活の中で、口にすれば耳にもするのではないでしょうか。 しかし、そのたびに直感的に『凄い』と思ったことは、果たしてあなたに…

考えるを考える

どうも。こんにちは。今回は考えるを考えること。考えるを考えることは、よく耳にしたこともあるでしょうが、私が考える、考える行為について考えていきます。(笑)やや、耳障りのように連発式になりますが、ご容赦ください(笑) ズバリ、考える行為においては…

情報は自分でつかむ

情報ネットが普及し、今ではどんな情報でも簡単に手にはいる時代になりました。 とても便利になり、生活の豊かさの一助になったのは言うまでもありません。 しかし一方で、それに比例して自分自身の判断力に対する不自由さも増したのではないかと思います。 …

初めてやることに価値がある~リスクの捉え方

あなたは初めてやることに対して、どのように捉えますか。 そこに『リスク』があるかどうかにより、感情の変化も大きくなるのではないでしょうか。 人は得することよりも、損をすることの方を嫌います。 特にその代償が大きいほど、その感情も大きくなります…

無駄に思えることでも実は無駄ではない

こんばんは。 さっそくタイトルをみて、多くの方が何を言ってんだこいつはと思ったかもしれません。(笑) 特に常に忙しい人からすれば、時間の有効活用の大事さは言うまでもなく大切なことですし、確かに無駄であると思えるようなことは日々生活している中…

離職について考える

今回は現在、多くの会社で起こっている離職についてがテーマです。 私なりの離職についての考えを以下にまとめ、意見を述べていきたいと思います。 特に離職については入社1年目~3年目が多いと考えられ、理由としては様々ですが、あえて三つ挙げるとする…

読書の時間術

こんばんは。新年明け、すでに1週間が経ち、多くの方が仕事や授業など始められたと思います。今年の目標として自分自身、より多くの本を読破できるよう、インプットにも励んでいきたいと意気込んでいる次第です。さて、今回はそんな読書についての記事です…

燃えろ闘魂 人生と命について

昨日、偉大な野球選手であり、監督であった星野仙一さんが亡くなったというニュースをみました。父親の影響で子どもの頃から、野球をよく見ていた私にとっては、野球界のレジェンドであった星野さんの死はあまりにも突然で言葉を失いショックを受けました。 …